こんばんは、迷える子狸です。
本日、10月9日は東急の日。
ということで、
子狸の住む街、蒲田と五反田駅間を結ぶ超ローカル線・東急池上線が、
本日に限りフリー乗車券を無料で配布するということで、
3連休最終日、特にやることもなかったので、参加してきました。
電車を1日無料で利用できる取り組みは、
首都圏の鉄道会社で初だそうです!
ちなみに、一応23区内を走る電車だというのに、池上線は3両編成です。
もちろん、車両の長さに合わせてホームも短いし、狭いです。
こんなローカル線を無料にしてしまったら…
激混みの未来しか見えないです\(^o^)/
実際、とんでもなく混んでました。
朝のラッシュ時以上じゃないでしょうか…。
でも、ブログのネタのため、
久しく池上線に乗っていなかったので、
どうせタダだし、とりあえず乗ってみることとします。
蒲田は始発駅なので、多少混んでいても1本逃せば座れますし。
各駅でスタンプラリー等、関連イベントを多数やっているようです。
どの駅も一通り行ったことはありますが、
住宅街が多い印象で、目新しい観光地もないと思うので(失礼)、
なるべく混雑を避けられるように、
蒲田⇒戸越銀座(食べ歩き)⇒五反田
⇒池上(行きつけの中華料理屋がある)⇒蒲田
というルートで回ることとします。
路線図は下記ページをご覧ください。
まずは蒲田駅からスタート。
戸越銀座に着きました。
この人混み…。
食べ歩きの予定だったのですが、
よく行くコロッケ屋さんや小籠包のお店は大行列…。
諦めて、比較的空いていたメロンパンのお店へ。
しかし、メインのメロンパンが売り切れで、
仕方なくアップルパイを購入。
これはこれで美味しかったです。
イオンリカーで歩き飲み用の缶ワインが売っておりました。
オシャレな缶に惹かれて、ロゼを購入。
しっかりワインで美味しい。
ただ…
アルコール度数13%でした。
本質的には、ワンカップと変わりません。笑
最初は良かったけれど、だんだん体が熱くなってきて、歩くのが辛くなりました。
歩き飲みはビールで十分だと思いました。
子狸お気に入りの雑貨屋、瀬尾商店さん。
たまーに行きます。
掘り出し物があるかも。
これまた、お気に入りの塩専門店、SOLCOさん。
人がいっぱいだったので入るのは断念しましたが、
世界中の塩が楽しめます。
塩の試食も出来るので、店内で販売しているおにぎりを購入して、
いろんな塩を試してみるのがオススメ。
ちなみに、このお店では試験管に塩が入って売られています。
前に訪問した時に理由を聞いたところ、オーナーさんがリケジョだからとのこと。
親近感が湧きます。笑
子狸御用達、キシフォート。
カメラ屋なのか食料品店なのかよく分かりません。
蒲田にもありますが、色々な輸入品を安く売ってます。
もう少し戸越銀座を堪能したかったのですが、人波で疲れたので、
次なる目的地に向かいます。
普通の日にまた来ます。
丁度お昼時だったので、子狸行きつけの中華屋さんがある池上に向かいます。
戸越銀座から池上に向かう線が激混みだったので、
戸越銀座から一旦終点の五反田に向かい、
折り返すことにしました。
五反田に到着。
池上に到着。 新型車両です。
行きつけの中華料理屋(チェーン店ですが)さん、揚州商人です。
高校生の頃から親しんでいる味です。
(高校生の時は別の店舗に通っていました。)
池上線イベントの影響?なのか、
13時を過ぎてるのに大行列…。
しばし待ちます。
酸辣湯と餃子のセットを食べました。
満腹。
帰りの電車は、これまた満員だったので、
もはや池上線に乗るのは諦め、池上⇒蒲田まで歩いて帰ります。
腹ごなし&子豚化防止です!
最後にちょっとだけ蒲田のご紹介。
商店街にレトロな映画館、テアトル蒲田があります。
ちなみに、去年大ヒットした「君の名」は、
この映画館では今年の2月から公開されました。
映画館のあるビルの入り口にクレーンゲームが。
景品が豪華で、ゲットした人の写真を見ていると、
1日に2個も3個もゲット出来ることもあるみたいです。
子狸もフラっと立ち寄った時には挑戦しており、今日も挑戦しました!
(が、ゲット出来ず。)
毎日やるわけではないので、今まで考えないでいますが、
実は相当つぎ込んでいる気がします…。笑
というわけで、久しぶりに池上線に乗った1日でした。
3連休が終わってしまう~~~。