こんばんは、迷える子狸です。
前回の記事に引き続き、料理の話題です。
12月に、ぼーっと見ていたテレビでローストチキンが紹介されていて、
気になったので作ってみました。
ワイドショーのお料理コーナーを真剣に見て作ってみるって、
私は暇を持て余した主婦かっ!w
暇なことには変わりないけど。
休職して思ったけど、子狸は割と外に出たいタイプなので、
もし万が一結婚したとしても、専業主婦は無理かもと思いました。
優雅に習い事したり、お友達と高級ランチ♪
なんてことが出来れば暇じゃないのかもしれないけど、
自分で稼いでないお金で贅沢するのは気がひけます。
話はそれましたが、作ったのはこちら。
↓くるくるローストチキンです。
おろしにんにくは、チューブの物を使い切ってしまっていたことに気づき、
買いに行く元気もなかったので使いませんでした。
ローズマリーも、そんなオシャレな物は子狸家にはないので使いません。
鶏肉は塩こしょうだけですが、ソースの味がしっかりしてそうだから大丈夫でしょう。
たこ糸もなかったので、爪楊枝でブスブス刺して丸めて行きます。
レシピ通りだと、フライパンで焼いた後に余熱で火を入れるのですが、
中まで火が通る気配がなくて、グリルに突っ込みました。
完成です。
写真にはありませんが、ソースも作りました。
にんにくもローズマリーも使ってないけれど、しっかり美味しく出来ました!
ちなみに、お肉の中に巻く用に炒めて余ったにんじんとゴボウは、
めでたくキンピラとなりました!
こちらも美味しかったです。
ごちそうさまでした。