こんにちは、迷える子狸です。
昨年、休職をしまして収入が減りまして、
身の回りのお金を節約しなきゃと思い過ごしている今日この頃です。
外食は友達に誘われた時や、どうしても会いたい人がいる飲み会などに留め、
自炊をして食費を浮かせていますし、
(ここ最近野菜が高騰していますが、幸い、実家から野菜の支援もあります。)
家にいる時間が多くなったので、電気をこまめに消したり、エアコンの温度を上げすぎないなど、光熱費がこれ以上高くならないよう、対策はしています。
が。
家計簿を見直したところ、
一番削れる部分といえば、やはり通信費ということに気付きました。
今の携帯のキャリアはソフトバンクなのですが、
家ではWi-fi飛んでいてあまりデータ通信しないくせに、
月7GBのパケ放題プランに5700円も払っていました。
(というか、iPhoneだと、そのプランか月に100MB?くらいの低容量しか選べない。)
その他、諸々のオプションがついて月9000円くらい。
はっきり言って無駄です。
というわけで、これを機に格安スマホに乗り換えることにしました。
最近、格安スマホの会社は色々ありますが、
家のネットはOCNを使っており、
OCNモバイルにすると携帯代が月200円引きになるということで、
OCNモバイルに決めました。
音声対応の中で一番安いプラン 日割りコース110MB/日にします。www.ntt.com
さて、乗り換えにあたってやることですが…。
です。
1.端末の準備
※端末について特に詳しくないのですが、調べたことをまとめます。
OCNモバイルから販売されているスマホを買ってもいいのですが、
子狸、最初に持ったスマホがiPhoneだったため、iPhoneしか使えませんw
(icloud以外でデータ移行出来る気がしない)
現在使っているiPhone6は2014年11月に買ったもので、
SIMロック解除出来ないので、新しくSIMフリーのiPhoneを購入が必要です。
調べたところ、iPhone8の発売に伴いiPhoneSEが少し安くなっているようです。
32GBで44800円(税抜)⇒39800円(税抜)です。
最新機種には特に興味がないのと、
iPhone8では画面が大きすぎて(といっても、今使っているiPhone6と同じですが。)使いづらそうなので、iPhoneSEにしました。
子狸はAppleの公式HPから購入します。
※旧iPhoneを下取りに出すと、最大14000円で引き取ってくれますので、
新iPhoneを店舗で購入の場合、下取り額値引き後の価格で購入できます。
オンラインで下取りする場合、下取り額のApple storeギフトカードが貰えます。
ギフトカードには期限がないようなので、次回機種変更する時などに使えそうです。
店舗で旧iPhone下取り&新iPhone購入を一気に行うという手も考えたのですが、
データ移行が無事に完了するまでは今使っているiPhoneを手元に置いておきたいので、
webでの購入としました。
落ち着いたら下取りに出してもいいかもしれません。
ということで、日曜日にHPから注文し、月曜夜には到着しました!
早いですね~。
次にやることはソフトバンクに電話して、MNP番号の取得です。
(まだやってない…。)
解約、引き止められるかしら…。ちょっと憂鬱w
電話したら、その2を書きます。