こんにちは、迷える子狸です。
昨日に引き続き、ソフトバンクからOCNモバイルへの乗り換え体験記です。
その1、2、3はこちら↓
その4では、旧iPhoneから新iPhoneへのデータ移行(&SIMカードの動作確認)ついて書きたいと思います。
4.旧iPhoneから新iPhoneへのデータ移行(&SIMカードの動作確認)
その3にも書きましたが、これが一番大変でした。
子狸が考えていたのは、
2.動作確認&必要なアプリのインストール
という流れです。
※データ移行の方法はいくつかあるようです。
・iCloud経由⇒ネット接続とiCloudのID/PWが必要
・iTunes経由⇒PCに接続する
・データ移行したいiPhone(iOS11以上)を、移行させたいiPhoneの近くに置く
(どちらのiPhoneもネット接続が必要)
1、2は有人カウンターで説明してくれるようです。
3の作業については、SIMカード入手前にも出来ると思い、
新iphoneが届いた日に試してみたのですが、
途中まで実施したところ、
「SIMカードが入っていません」
と出て、その先に進めなかったので、
SIMカードを入手した後にやればいいや、と軽く考えていました。
(今考えると、この時点でちゃんと調べるべきでした。)
さて、有人カウンターで新しいSIMカードを受け取りましたので、
iPhoneを使えるようにするために、先にセットアップが必要なようです。
データ移行もこの時点でやらなければいけません。
必要なアプリをインストールするため、
ビックカメラのWi-fiに繋げさせて頂き、iCloudからデータ移行を試みます。
IDとPWを入力すると…。
「二段階認証が必要です。認証番号をSMSでお送りしました。」
と出ました。
えっ…。
セットアップ中(ホーム画面にいけない)なのに、
SMSに認証番号送られても見られるわけないんだけど…。
Appleよ、私にケンカを売ってるのか…??
齋藤さん(仮名)に助けを求めましたが、
齋藤さんはAndroidユーザーでまったく分からないようです。
iPhoneに詳しい別の店員さんを連れてきてくださり、
2人して色々考えてくれました。
店舗にあるSIMフリーiPhoneを貸してくれて、そちらでSMSを試してみたり、
ググってくださったり…。
そして、子狸思い出したのです。
ちょうど前日に旧iPhoneをiOS11にアップデートしたばかりだったことを。
齋藤さんにお願いして旧iPhoneをwi-fiに繋げてもらい(ソフトバンクの電波が止まって圏外だった)、二つのiPhoneを近くに置くという方法でデータ移行することにしました。
しかし、まぁ時間がかかるかかる…。
iPhoneのすったもんだで15分程を要し、
齋藤さんも所在なさげにしていたので、申し訳なくなって、
「この後の説明って、聞かなきゃダメですか?」と聞いたところ、
「SIMカードのお渡し以降は、お客様ご自身でやっていただくのですが、
サービスでアプリインストール等やらせていただいています。」
とのこと。
そうですよね…。格安SIMですもんね…。
こんな私のために時間を取らせてしまって、本当にすみません。
家に持ち帰り、Wi-fi環境下で無事にデータ移行&動作確認することが出来ました。
後から調べたところ、SIMカードを抜いた状態でiPhoneを初期化した場合などは、
アクティベーションという作業が出来ないようです。
誰かに一時的にSIMカード借りても良いし、
Amazonでもアクティベーション用のSIMカードを売っているようです。

softbank iPhone5/5S/5C/6/6Plus/6S/6S plus/7/7Plus 専用 純正Nano simカード(0.67mm)アクティベートカード
- 出版社/メーカー: GPP
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
↑こんなん?
新しいSIM入れる前に、先にやっておくべきでした。
今となっては関係ないですが。
次回iPhoneを新しくする時は気をつけます。