こんばんは、迷える子狸です。
今日はやることがなさすぎて暇だったので、
ちょっとだけ遠出してきました。
横浜にある、根岸森林公園です。
ここは、日本最古の洋式競馬場です。
本当は競馬(賭ける方)に行こうと思ったけど、有馬記念の傷が癒えていないので、
健全に馬を愛でるだけにしました。
蒲田から京浜東北線に揺られること約30分。
根岸駅に到着です。
貨物列車?もいます。
駅を出て、近道らしき坂を登っていきます。
けっこう急!
そして、土砂崩れ起きそう(゚o゚;;
不動坂を登り、しばらく進むと、
到着です!
アイスチューリップに
梅も咲いてました。
春の訪れを感じます。
全体図はこんな感じです。
競馬記念公苑に向かいます。
そして出会った馬達。
颯爽と走る馬。かっこいいー!
いつか乗馬をやってみたいです。
(学生の時に体験乗馬はしたけど、お金がなくて継続出来なかった。)
続いて、芝生広場に向かいます。
「馬を愛でに」とタイトルに書いたけど、
メインはこっちの廃墟(昔の一等馬見所)です。
写真にしたら、あんまり廃墟っぽさが伝わらないけど、
実際に見ると、建物全体にツタが絡まっていて、完全に廃墟です。
立ち入り禁止なのだけど、中を改装して入館料とか取ったら良さそう。
芝生広場でピクニックしたりスポーツしている人がたくさんいました。
あったかくなったら、お弁当持って来ても楽しいかも♪
(都内からだとちょっと遠いけど…。)