こんばんは、迷える子狸です。
3連休の最終日、仕事が終わらなすぎた子狸は午前中だけ出勤してみました。
朝9時半過ぎに出社すると、オフィスには子狸しかいない…
そして、なんと、まさかの
エアコンついてないぃぃぃ( ´Д`)
(そりゃそうだ。)
2時間半ほど、汗だくになりながら仕事しましたw
エレベーターが一番涼しかった。
さて、昨日は友達と葛西臨海水族園に行ってきました!
子狸の住む蒲田から京葉線に乗るには、東京駅で乗り換える必要があります。
しかし…東京駅で京葉線へ乗り換えをするのって、ものすごく歩くんですよね…。
ということで、前々から噂には聞いていた、
「有楽町駅から京葉線の東京駅ホームへの乗り換え」を試してみました。
方法はこちら↓
※この方法は、品川方面から東京駅を経由して京葉線に乗る場合、
もしくはその逆ルートをとる場合にのみ有効です!
京浜東北線/山手線・有楽町駅に着いたら、京橋口に向かいます。
乗り換え案内のポスターが貼られています!
Suicaをチェックされ、確認が終わると案内書を渡されます。
これを東京駅・京葉線乗り場の有人改札で見せればいいとのことです。
京葉線乗り場に行くには2通りのルートがあるようですが、
子狸は国際フォーラムの中を通るルートに決めました。
国際フォーラムで骨董品市やってました。掘り出し物があって楽しそう!
こちらは、国際フォーラムで見たシェイクシャック!!
本場NYで食べました。懐かしい!
ブルックリンの店舗に行ったら意外と空いていたのですが、
マンハッタンの中心部にある店舗は行列でしたねぇ…。
またNY行きたい。
そして、写真はありませんが、国際フォーラムで転職フェアが開催されていました。
行こうかどうか、1分くらい悩んだw
などと、周りを観察している間に、京葉線乗り場に到着です!
改札の係員さんに案内書を渡して、無事乗り換え完了です!
地下鉄での乗り換えだったりすると、
15分以内に乗り換えなきゃいけない等の決まりがあるけれど、
今回は一切そういったことは言われませんでした。
(案内書に日付の刻印があるので、同日中に乗り換えなきゃいけないんだろうけど)
正確な所要時間は測っていませんが、色んな人のブログを読むと10分くらい?
子狸的にはもう少し早く辿り着いた印象です。
今度からディズニーに行く時は絶対にこのルートで乗り換えよう。
そう心に決めた子狸でした。
…そもそもディズニー自体2年前に行ったっきりご無沙汰だけどね(´-`)
誰か一緒に行ってくれないかな~。
おひとりさま行動には慣れている子狸ですが、
さすがにディズニーでおひとりさま行動は厳しい…。