こんばんは、迷える子狸です。
先日、同じプロジェクトの2年目の後輩が会社を辞めました。
今年度に入ってから、退職者はうちのプロジェクトでは2人目です。
辞めるという噂は前々から聞いていて、
本人から退職する旨のメールがプロジェクト全体に送られてきたのは、
最終出社の1ヶ月程前です。
データカット前でちょうど忙しい時期だったので、
退職メールは読み飛ばしていたのですが、
大量の書類をシュレッダーしているのに出くわして会釈をした日が、
どうやら最終出社だったようです。
翌日以降、全然出社しないので、後になってから最終出社だったのだと気づきました。
普通、最終日にはお世話になりましたという挨拶とかないものなのかな…??
自分から挨拶に出向けとは言わないけど、
(特に、うちの会社は座席はフリーアドレスなので)
せっかく社内で出会ったなら挨拶くらいあってもいいんじゃない?という感じです。
もしや、子狸が嫌われていて、だから挨拶がなかったのかなと思いきや、
他のメンバーにも挨拶はなかったようです。
そういえば、もう1人の退職者も(同じく2年目)、
最終日に周りの人に何の挨拶もなく去って行きました。
子狸は、その後輩からボロボロの状態で施設を引き継ぎ、ひいひい言ってたので、
最終日には丁重な挨拶が(何ならお菓子など)あるかと思っていたので、
なんだか腑に落ちない気分です。
↓ひいひい言ってた時のブログ。思い返してもこの時期は荒んでいました。
www.kainan1872.net
自分が年をとって年下の言動に厳しくなっているだけなのか、
後輩が非常識なのか…。
うーーーん、どっちだ??笑
ついでに言うと、最近辞めた後輩はけっこうご近所に住んでいるので、
バッタリ会うことも多く、気まずいんですよね~。