こんにちは、迷える子狸です。
1日目のその③ エア・カラン搭乗記です。
あれ、いつになったらニューカレドニアに着くんだろう…笑
子狸たちが乗るのは、12:15成田発のエア・カランです。
ニューカレドニアのトン・トゥータ国際空港への直行便です。
乗客は9:1くらいの割合で(おそらく)現地人、日本人な感じです。
日本人の中でも、女子旅は6、7割くらい?!
子狸のイメージでは、日本人の旅行客は新婚旅行ばっかりだったので、
女子2人で行っていたら浮くかなぁと思っていたけど、
全然そんなことはありませんでした!
(しかし、年齢層は若め。ほとんどが大学生の女子旅って感じかな。)
機内に乗り込む時に、いち早くニューカレドニアの雰囲気を味わいたいと思い、
新聞をゲットしてみました。
設備は至って普通で、前の座席の背に、モニターとUSBの差し込み口がありました。
座席にはアイマスクと耳栓も置いてありました。(写真なし)
見た感じ、日本人CAはいなくて(いたのかもしれないけど、気付きませんでした)、
CAさんとは基本英語かフランス語でのやり取りです。
子狸、中学時代に3年間フランス語を学んでいたので、
久々にフランス語を話すチャンス!と思ったのですが、
機内食のオーダーとかはよく分からなくて英語で頼んでしまいました。
12:15 定刻通りに離陸です。
1時間後くらいして、スナックと飲み物が配られました。
ビールはMANTAというニューカレドニアの地ビールが3種類あったのですが、
違いがよく分からなかったので、
最後に紹介してもらったレモン味を選んでみましたよ。
サッパリとしていて美味しい♪
ドリンクの30分後くらいに機内食が出ました。
チキンをチョイス。赤ワインも貰いました。
パンは冷えてて固かったです。
ケーキが激甘で美味しかった!!!笑
国際線に乗ると、ついついドリンク飲んじゃいます。
お腹タプタプー笑
滞在2日目にやることが決まっていなかったので、
機内で先輩と相談する予定だったのですが、
先輩が寝てしまったので、子狸は映画を見ることに。
昨日遅くまで大変だったからね。仕方ない。
着陸2時間前くらいに軽食が出ました。
トルティーヤみたいな感じ??
日本時間で言ったら19時の夕飯の時間帯なので、ちょっと物足りなかったです。
入国に向けて、検疫アンケートを書きます。
写真を撮り忘れたので、どんなフォームか気になる方は(あまりいないと思うけど)、
こちらのページからご覧ください。
検疫に関するアンケートがフランス語と英語で記載されており、それに答えます。
注目すべきは(?)設問15番目の現在有している症状を答えるところ。
発熱、咳、呼吸困難、下痢、吐き気、筋肉の痛み、
10年以内に黄熱の予防接種を受けたか…。
いちいちガイドブックの日本語訳を見なくても、全部意味が分かるw
(子狸も先輩も、今グローバル試験を担当していて、報告書やEDC入力は英語なので)
何なら発熱、下痢、吐き気あたりは、
どういった症状なら重症度はいくつ…といったことまですぐに言えてしまう、
気持ち悪い私たちです。
現地時間の22:40、トントゥータ国際空港に到着です!
入国ゲートを抜けると、現地の人々が歌って踊って歓迎してくれました。
夜なので少し涼しめです。
Tシャツにストールを羽織ってもまだ肌寒い感じかな。
空港周辺には何も建物がなく、星がとても綺麗に見えました!
ホテルまでは、ここから車で約1時間ほどです。
予め予約していた(※)送迎車に乗り、ホテルへと向かいます。
※後ほど、この方法もUP予定です。
長くなったので、1日目はまだまだ続きます。笑