こんにちは、迷える子狸です。
だいぶ時間があいてしまいました…。
2日目のその③ イル・デ・パン島の名物エスカルゴランチの話をお送りします。
カヌメラ湾でひとしきりシュノーケリングを楽しんだ後は、待望のランチ♪
小道を抜けてナタイワッチのレストランに向かいます。
こちらがレストランです。(中から入り口を見たところ。)
落ち着いていて素敵な店内☆
テーブルにはニューカレドニアのランチョンマットが!
周りを見るとランチメニューはステーキやらハンバーガー等色々あるようですが、
ツアーの参加者は決まったメニューです。
1ドリンク付きだったので、バナナジュースを頼んでみました。
南国気分♪
お料理が運ばれてきました!
最初、ちょっと少なめ…?!と思いましたが、
この後フランスパンが運ばれてきました。(写真にはないけど)
お米もあるというのに、炭水化物ばかり!笑
海沿いのレストランですし、この巻き貝、魚介かと思いきや…。
イルデパン島でしか食べることのできないエスカルゴです!!!
島外への輸出は禁じられているそうです。
そういえば、ガイドブックにそんなことが書いてありました。
エスカルゴ、気にはなっていたけど、
離島ツアーはランチ付きだから、好きな物食べられないや、と諦めていたのですが、
食べることが出来ました
(名物だからツアーに組み込んでくれるのは当たり前か?)
お味はというと、アヒージョみたいな感じ。
とても美味しくて、最後の1個食べるのがもったいなかった…。
デザートのチョコレートケーキ。
デザートもたくさん種類があって、店員さんがデザート名を言ってくれたのですが、
ボソボソと喋るのであまり英語が聞き取れず、
無難にチョコレートケーキにしました。笑
美味しかった
お腹がいっぱいになったあとは、ナタイワッチの車に乗り込み、
2つ目のビーチに向かいます!
島の様子はこんな感じです。何もない。
たまーに車とすれ違うのですが、その時に島民がお互い手を振ってすれ違っていて、
一体感を感じました。笑
こんな感じの道の一角に、とってもカラフルな装飾で彩られた一帯があり、
何かと思って写真に撮ろうと思ったら、お墓だったので撮影は自粛しました。
亡くなった後もカラフルで賑やかに(?)飾るというところに、
国民性の違いを感じます。
そんなこんなで、2つ目のビーチに到着します!
つづく