こんばんは、迷える子狸です。
気付けば2021年ももう1/4が終わろうとしています。
なんと、今年初記事です!笑
東京ではやっと緊急事態宣言が解除となりましたが、
在宅勤務も続く中で、ブログのネタがありません…。笑
ということで、最近ちょっとハマっているアプリの話をしたいと思います。
最近、Twitterのタイムラインでもちょくちょく目にするので、
地味に話題になっているのかなと思うのですが、
今、移動した距離がお金になる、「トリマ」というアプリに最近ハマっています。
地図を開発している会社が運営しているアプリで、
移動情報が地図の作成に役立つそうです!
普段の移動がお金になるし、社会貢献出来るということで、
実は年末から始めていました。
お金や各社のポイントに交換出来る宝石■(実際は六角形ですが)を、
以下の5つの方法で貯めることが出来ます。
(宝石■は100個=1円)
その①移動
移動するとタンクに水が溜まっていきます。
満タンになったところで広告動画の再生ボタンが押せるようになり、
広告動画を見ると宝石■100個と、
ガチャを回して+αの宝石orコイン●が貰えます。
※動画を再生しないと宝石■25個しか貰えません…。
タンクは10kmで満タンになるのですが、
移動する前に広告を再生しておくと、3倍速で満タンになります!
その②歩数
1000歩ごとに広告動画の再生ボタンが押せるようになり、
広告動画を見ると宝石■60個と、
ガチャを回して+αの宝石orコイン●が貰えます。
※動画を再生しないと宝石■15個しか貰えません…。
※1日10000歩が上限です。バージョンアップで上限が増えるかも?!
ちなみに、本日は在宅勤務なのでまだ1000歩に到達してません!笑
その③ミッション
ポイントサイトとかによくある、アプリダウンロードとかそういうやつです。
一々確認するのが面倒なので一回もミッション達成したことはありません。笑
その④アンケート
1日1回くらいはアンケートが来ます。
1アンケートで宝石■200~300個くらい。
子狸は学生の頃からアンケートサイト2つに登録しているのですが、
そっちの方が断然配信されるアンケート数が多いです。
なので、そんなに真剣にはやっていなくて、
配信されているのに気付いた時に回答するくらいです。
その⑤スロット
集めたコイン●5枚で1回スロットが回せます。
外れても、広告動画を見ることによって、またコイン●が1枚もらえます。
1等は宝石■5000個なのですが、今までに4回は当たりました。
これは多い?少ない?普通?
…とまぁ、このような方法で地味~に宝石■を貯める生活をしています。
2020/12/27から始めて1251円くらいです。笑
多分少ない方ですね…。
今は在宅勤務が主なのですが、
通勤とか出張が増えたら、ドカンと貯まるんだろうなと思います。
☆メリット☆
位置ゲームといえば、子狸は学生の頃からコロプラというゲームをやっています。
コロプラで貯まるのはゲーム内のコインなのですが、
このトリマで貯まるコインは実際にPontaポイントや現金にも交換出来る!
あと、子狸はポケモンGOもやっているのですが、
ポケモンでは歩いていないと距離のカウントがなされないのですが、
トリマでは電車やバスに乗っている距離も移動としてカウントしてくれるのが
とても有り難いです!!
☆デメリット☆
とにかく広告動画を再生しないと宝石■が貰えません!!
なので、通信容量の減りが早い!!
格安SIMに変更して100mbp/日で生活している子狸にとっては、ちょっとキツいです。
初期状態では移動のタンクが3つしか持てないので、
外出時はタンクで貯まった宝石■のみ動画再生して回収して、
歩数で貯まった宝石■はWi-Fi環境下でゆっくり回収することにしています。
あとは、トリマアプリを入れた途端に、電池の消耗がさらに激しくなりました。
こちらはiPhone自体の寿命もあるのかもしれませんが…。
以上、トリマのレビューをしてみました。
もし興味を持った方がいたら、ぜひ登録してみてください!!
子狸の紹介コード(Kfr8BK782)を入力すると、宝石■5000個貰えますよ♪
せっかくなので、もう一度リンクを貼っておきます。笑