こんばんは、迷える子狸です。
去年のニューカレドニアの記事が完結しないまま、年が明けてしまいました!
なんということ。
今年はブログ更新頑張ります。
皆さま、今年もよろしくお願い致します。
2日目のその④ ピシンヌナチュレでシュノーケリングをお送りします。
ピシンヌナチュレの入り口まで、車で送ってもらいます。
ここでは、入場料として200パシフィックフランをそれぞれが支払います。
(ツアー料金とは別)
1日目の空港での過ごし方の記事で、「忘れちゃいけない両替」と書いたのですが、
なぜこんなことを書いたかというと、
同じツアーの参加者(日本人)の中に、日本で両替をして来てない人がいて、
私たちが貸してあげることになったのでした。(日本円で返してもらった)
現地でも両替出来るとはいえ、
今回みたいに深夜に入国して、翌朝も早くに出発という行程だと、
なかなか両替する暇がないですよね。
改めて、最低限でも日本で両替していかねば、と感じた一幕でした。
さて、気を取り直してビーチに向かいます。
マジェンタの空港で受けた説明によると、10分ほど川を渡ってビーチに行くとのこと。
川を渡ってというのが、子狸、てっきり橋でもかかってるのかと思いきや…
ここを渡るとのこと!
(分かりやすいようにルートを示してみました。)
…え、こんなにガチで川渡るなんて想定してないw
シュノーケリング道具やら着替えやら、荷物たくさん抱えてる状況で、これ?!
アフリカの水汲みの子供になった気分でした。
ここから川に入っていきます。
水の中に看板が。
裸足で渡ったのですが、海草に足を取られたり、石を踏んづけて痛みに耐えたり、
なかなか思うように進みません。
しかし、こんな時でも写真は撮る。
10〜15分程かけてやっと渡り終え、林の中へ。
もうね、トトロの「さんぽ」とか歌っちゃったよねw
5分程歩き、辿り着いたのは、こちらも綺麗な海!!
さっそくシュノーケリング!
水が少し濁っている感じですが、魚に会うことが出来ました。
お魚さん。あ、どもども!
カヌメラ湾と比べてビーチは狭いし、観光客も多いので、
のんびり出来るスペースは狭いのですが、魚はたくさん見ることが出来ました!
ピシンヌナチュレを堪能した後は、ナタイワッチに戻ります。
敷地内のシャワールームでシャワーを浴び、サッパリします。
(シャワールームは、屋外に建っている簡易的なもので、
ドアのある個室で区切られていますが、ちゃんとした脱衣所があるわけではないし、
お湯は出ますがシャンプーやボディソープはありません。)
帰りの飛行機は18:10発。
17:00に送迎バスが発車するので、それまでまたビーチで海を眺めてのんびりします。
フロントで貴重品のピックアップも忘れずに。
先輩による推薦曲、OASISの「whatever」をずっと聴いていました!
帰りも、行きと同じの小型飛行機に乗ってマジェンタ空港へ戻ります。
マジェンタ空港に到着!
ふと時計を見ると、18:20。
18:10発のはずなのに…どうやら、乗客が全員集まったので、
離陸時間をかなり早めて出発したようです!∑(゚Д゚)
おかげで、私たちはツアー会社の人(ホテルまでの送迎)が迎えに来るまで、
空港で待ちぼうけ。笑
CAさん達も仕事を終えて、18:30過ぎには全員帰ってしまい、
空港は閑散とした雰囲気に…。
お腹すいたし、シュノーケリングの疲れで周囲を散策する気も起きず、
暗くなった空港のベンチにずっと座ってました。
何かつまむお菓子でも持って来れば良かったー。
ディナーを楽しみに、我慢です!
つづく