ノルウェージャン ジュエルで行く!8泊9日のクルーズ船の旅2019 〜船の紹介と航海スケジュールについて〜
こんばんは、迷える子狸です。
さて、今回はノルウェージャン ジュエルの船内施設と航海スケジュールについて、
書いてみたいと思います。
まずは船内施設から。
全体像はこんな感じです。(見にくくてすみません。)
客室は4Fから11Fまでと、14Fにヘブン(スイートルーム)があります。
後述しますが、ジュエルでの旅は長旅なので、
乗客を飽きさせないよう、船内には様々な施設があり、
イベントも数多く行われています。
(イベントについては別記事で書きたいと思います。)
すべてではないですが、子狸が船内探検で気になった施設をご紹介します。
プール


一番目につく施設がこれ。
水は海水をろ過しているようで、塩辛いです。
気になる水深ですが、プールサイドに1.55~1.75mと書いてありました。
…が、身長1.58mの子狸、1.55mの深さの場所でもまったく足がつきませんでした。
シアター
毎晩、ここでショーが行われています。
ショーの間は写真撮影禁止なので、始まる前の写真をどうぞ。
図書館
英語の本がほとんどですが、日本語の本もあります。
ジャンルはバラバラです。
ここで本を読むもよし、借りていってプールサイドや自室で読むのもよし。
カジノ
原則・禁煙の船内ですが、ここは煙臭かった…気が。
18歳未満は立ち入り禁止です。
ゲームセンター
種類はあまり多くないですが、
UFOキャッチャー、バスケットゲーム、シューティングゲームなどがあります。
ちなみに、暇を持て余して1回だけ母とエアホッケーやりました。笑
ラウンジ
Deck 7にBlisラウンジ、Deck 13にSpinakerラウンジがあります。
イベントがたくさん行われています。
写真は、いつぞやの夜にダンスパーティーが行われているところです。
スパ
有料でマッサージを受けることもできます。
心ひかれましたが…結局行かずに終わりました。
キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、子供が参加して楽しめるプログラムがあります。
いつだったか忘れましたが、ビュッフェで夕飯を食べていたら、
海賊の恰好したキッズたちが先生に連れられて、
「We are the pirates!」と歌いながら元気にやってきて、
ほほえましく思いました。
(しかし、船に乗っているのに海賊の歌とは…笑)
などなど。
ここでは書いていないけれど、他にもたくさんの施設がありました。
さて、航海スケジュールは以下の通りです。
1日目:横浜出港(17:00)
2日目:神戸
3日目:終日航海
4日目:那覇
5日目:石垣島
6日目:基隆(台湾)
7日目:終日航海
8日目:終日航海
9日目:横浜着(7:00)
船内のイベントやご飯ももちろんですが、寄港地での観光も楽しみです。