こんばんが、迷える子狸です。
今さら過ぎるのですが、
昨年夏に帰省した際に、
山形県は遊佐町にある、丸池様という幻想的な湧水池に行ってきました。
2019/2/5に、「マツコの知らない世界」の「池の世界」の回で紹介されていて、
ずっと気になっていた場所です。
丸池様の位置はここです。
子狸の実家のある山形市は内陸なので、
遊佐町がある日本海側までは結構かかります。
丸池様は気になるけど、そのためだけに日本海側まで行くのは大変なので、
周辺のマンホールカードも取りがてら、ドライブすることにしました。
(マンホールカードの記事は別に書きます。)
山形市から山形自動車道を経由し、日本海東北自動車道に入ります。
酒田みなとICで降り、カーナビの案内に従って進みます。
運転中なので写真は撮れなかったのですが、
丸池様付近はすごく道幅の狭い住宅街と(お年寄りがフラっと車道に出てきて怖い!)
田んぼの中の狭い道を通るので、
運転技術が試されます。笑
(いや、実際はそんなに難しくないのですが、
子狸は年2~3回くらいしか運転しないので…不安。)
丸池様の入り口に鮭の孵化場があり、そこの駐車場に止めさせてもらいます。
(他に駐車場はないようです。)
周辺は田んぼばかりで、本当にのどかな場所です。
訪れたのは8月で、トンボもたくさん飛んでいました。
(しかし、ピントが合わない…)
駐車場の近くに、丸池様入り口の看板があり、そこから奥に進んでいきます。
森の中にどんどん進んでいきます。
到着しました!
丸池様です。
エメラルドグリーンのとても綺麗な池です。
底に沈んでいる木もよく見えます。
透明度高い!!
風景は綺麗だったのですが、見どころとしてはここだけだったので、
ちょっと拍子抜けというか…。
マンホールカードも取りたいので、
30分くらいの滞在で鶴岡市方面に向かうことにしました。
と、その前に、せっかく日本海まで来たので、海を眺めていきます。
この日は台風が過ぎた後で、まだ海も荒れていたので、安全な場所から撮影。
近くのあぽん鳥浜で無料の足湯にも入ってみました。
お腹が空いたので、道の駅鳥海でお昼を食べます。