こんばんは、迷える子狸です。
やっと今週も折り返し、相棒Dayですね!!
ギリギリ、今週の放送前に先週の相棒を見ることが出来ました。
それでは、感想をば。
あらすじ(公式HPより)
亘が顔見知りになったコンビニの店員・森山健次郎(西井幸人)が殺害された。
捜査一課では、2年前に健次郎の証言で逮捕され、
最近仮出所した窃盗犯・宍戸(菅原卓磨)が事件現場付近で目撃されているため、
逆恨みの犯行ではないかと消息を追っていた。
亘に担ぎ出される形で捜査に乗り出した右京(水谷豊)は、
健次郎の遺体の手に漢字の『中』と読める文字が書かれていたのが気になる。
そんな中、2人は金融コンサルタントをしている健次郎の兄・真一郎(内田朝陽)から話を聞く。
すると、事務員に中井小百合(久保陽香)という女性がいて、
健次郎が一方的に好意を寄せていたことが分かる。
また、勉強が不得意だった健次郎が最近、大学で数学の講義を受けていたことも判明。
指導にあたっていた教授の中垣(山中敦史)と講師の服部(池田良)は、
健次郎をなぜか「逸材」と評価していた。
次々と証言が集まるにつれて、
右京は被害者の身に起きた、ある可能性を感じ始めるが…!?
浮かび上がる複数の容疑者と謎のメッセージ
真相を解く鍵は被害者の不思議な言動の中に!?
事件に潜む悲劇の方程式を特命係が解き明かす!
感想(ネタバレ注意!!)
慌ただしく見たので、抜けているかもしれませんが、
まず最初に思ったこと。
ケンちゃん役の俳優さんが可愛い。笑
開始早々殺されてしまって、とても残念でした。
西井幸人さんという俳優さんなんですね。
知りませんでした。
ケンちゃんはもとも何らかの障害があったのでしょうか?
(あんまり利発そうな描き方ではなかったので…。←失礼)
ケンちゃんがサヴァン症候群である可能性、
入試問題を盗むということは、ドラマの途中から何となく想像はついたけど、
犯人までは分かりませんでした。
そして、ケンちゃんのお兄さん、闇が深そうですね。
やはり、兄弟とはいえ何らかの確執はあるのですね。
子狸も、今でこそ兄と仲が良いですが、
昔は母が兄ばっかりひいきするので、兄に対して引け目を感じていました。
最も大きなのは学歴ですかね。
兄⇒一浪の後、東大に合格。
子狸⇒国立の大学に落ち、滑り止めの私大薬学部に行くことになる。
大学院までの6年間、学費を払ってもらったのはとてもありがたいけれど、
「兄は東大なのに、あんた(子狸)は何で私大なのかしら…」って感じで、
未だに親に言われることもあります。(さすがに頻度は減りましたが。)
しかも両親とも国立大の出身なので、さらに肩身が狭いです。
なんかドラマを見ながら自分と重ねてしまい、ちょっと辛くなりました。笑
親には色々言われますが、自分の選択に後悔はありません!
さて、今日放送の相棒は、久しぶりに米沢さんが出るみたいですね。
楽しみです^^