こんばんは、迷える子狸です。
3日目のその④ シトロン湾を眺めながらのガレットランチをお送りします。
シトロン湾を見渡せる小高い丘の上にあるガレット専門店、
ル・ロシェでランチにします!
バスを降り、案内に従って丘を登っていきます。
ガイドブックでは、人気店なので土日は予約した方がいいと書かれていましたが、
何時に行けるかも分からなかったので、待つこと覚悟で予約をせずに行きました。
日曜日の13:30頃に着いたところ、まったく待たずに入ることが出来ました!
メニューには全部(どういう基準かは分かりませんが)地名が付いています。
子狸は確かサーモンが乗っているOSLOを選びました。
(もはやニューカレドニア関係ないw)
あとはシードル。
座席からはシトロン湾を望むことができます。
すごく素敵。
そして、ここの店員さんも若くてイケメンばっかりで目の保養になる 笑
コンソメスープが来た…かと思いきや、シードル。(650パシフィックフラン)
なみなみと注がれていて、運ばれてくる時に店員さんが少しこぼしてました…汗
ガレット!(1500パシフィックフラン。)けっこうボリューミー。
ランチ後にお手洗いに行こうと思い、店員さんに
「お手洗いはどこですか?(英語)」と聞いたら、
「Upstairsだよ」と言われ(このお店は、明らかに1階建)
「Upstairs?!?!?!」と子狸が困惑していると、
私の肩を叩いて「HAHAHA(まさにHAHAHAって感じ)」と笑いながら、
「嘘嘘、こっちだよ(英語)」と教えてくれました。
こういう対応、日本人には出来ませんよねw
もし切羽詰まっている時だったらイラッとしたけど、
まだ余裕があったので素直に格好良いと思えましたwww
ランチ後はいったんホテルに戻って休むことに。
バスが来そうになく、かと言ってタクシー使う距離でもないので、
ホテルまで歩きます。(この近くまでは朝も歩いたし、道は分かっている)
歩きがてら、スーパーを探して明日の朝食確保です。
やはり日曜日なので営業しているスーパーも全然ないです。
ホテルまでの道からはちょっと外れてしまいますが、
マイランという(おそらく店主は中国系)スーパーが唯一開いていたので、
パン、ヨーグルト、ブドウ、ジュースを買いました。
暑くなったのでアイスも。
濃厚なチョコを食べたかったのですが、
ただ甘ったるいだけでちょっと期待外れな味でした。
つづく