こんばんは、迷える子狸です。
この前の日曜日の朝、休日にしては早い時間に目が覚めて、
ふと、「海が見たい」
という気分になり、完全にノープランですが、
横須賀にある猿島に行ってみることにしました。
朝一で参議院選挙の投票に行き、その足で京急蒲田駅へ。
(ちなみに子狸はJR蒲田駅側に住んでいるので、
京急蒲田まではものすごく遠い!)
京急蒲田駅で貰ったパンフレットで、
今、京急とワンピースがコラボしていることを知りました。
そういえば、飛び乗った快特もワンピースのラッピング電車だったような…。
横須賀中央駅に到着!
看板がワンピース仕様になってました。
ちなみに、タイトルにも「ワンピース」と入っており推しているようですが、
子狸、ワンピースは34巻で挫折して、そこから読んでいません…笑
ファンの方、すみませんm(._.)m
猿島は、東京湾に浮かぶ、唯一の自然島です。
旧海軍の要塞として使われていて、
島内にはレンガ積みのトンネルや砲台跡などの旧軍施設が残っているとのこと。
アクセスは、三笠桟橋から出ているフェリーで5分程です。
通常は毎時30分に出航しているのですが、
土日など利用者が多くなる時期には臨時便も出ていて、
30分おきにフェリーが出ていました。
三笠桟橋は、三笠公園の側にあります。
去年、マンホールカードを取りに行った際に立ち寄っていました。
なので、三笠公園までのアクセスは省きます。笑
三笠公園に着き、公園の脇にあるチケット売り場でチケットを買います。
往復フェリー代1300円+猿島公園入場料200円で1500円です。
フェリーの乗船時間から考えると、まぁまぁ高いですね。
フェリーの窓にはワンピースの主要キャラ達が描かれています。
(写真はない)
5分程フェリーに揺られて猿島に到着しました!
ワンピースの看板がお出迎え。
島の所々にワンピースキャラの像が立っています。
(知らないキャラもいる…あと、ゾロ撮り忘れた。)
島内では、ワンピースのデジタルスタンプラリーを開催していたり、
ワンピースグッズの販売所もありましたが、
まったく興味ないので、島の散策をすることにします。
…の前に、とりあえずビール。
ドブ板ビール(600円)です。
小腹が空いたので何か食べようかとも思ったのですが、
離島価格&ワンピースコラボ価格でいいお値段だったので、やめておきます。
さて、島内の散策へ。
海水浴客で賑わっている広場を抜け、散策路に入ると、さっきまでの暑さが一転。
急にヒンヤリとした空気になります。
これだけでも気持ちよい。
坂道を登っていくと、煉瓦造りの壁に囲まれた道が出現。
弾薬庫?もあります。
関係ないですが、木の手すりの上にはなぜかダンゴムシがいっぱいいて、
ちびっ子達が大興奮していました。笑
ちょっと怖いような、でもワクワクするようなトンネルを抜け、
さらにもう一つトンネルをくぐり…
(2枚目はくぐった後に振り返って撮った写真)
展望台に到着です。
海の近くまで降りることもできます。
釣りをしている人がたくさんいました。地元民かな??
中に入ることは出来ませんが、洞窟もありました!
まさかこんなに歩くとは思わず、パンプスで来たことを後悔しました。
2時間くらい散策して、空腹が限界になり、戻ってお昼ご飯を食べることに!
去年も訪問した、よこすかポートマーケットに行きました。
マグロの気分だったので、マグロのお寿司を買いました。
足りるか不安だったので、ハムカツサンドもプラスしてみます。
(結局、マグロのお寿司だけで足りたw)
1人暮らしだとなかなかお寿司とか食べないのですが、
久しぶりに食べたお寿司は美味しかったです。
脂がのっていた!
デザートにはジェラートを。
(食べかけの写真ですみません…)
どぶ板チョコレート味とマンダリンオレンジ味の2種類です。(400円)
美味しかった!けど、ちょっとカップが小さかったかな…。
と、横須賀を満喫した1日でした。
久しぶりに休日らしいことをしました。
次はどこへ行こうかな~~。