こんばんは、迷える子狸です。
だいぶブログを放置してました。
この数ヶ月、寝ても覚めても仕事、仕事、仕事!
仕事のことしか考えてない!!
でも、今の忙しいプロジェクトからの異動が決まったので、
あと3ヶ月、頑張るしかない!!
いや、今後の3ヶ月が1番山場かもしれないが…。
さて、放置しすぎたブログを少しずつですが書き進めていこうと思います。
GWの(何ならニューカレドニア編も実はまだ途中w)記事を書き終わらぬ間に、
世間はもう夏休み!
私だって仕事放ったらかして弾丸旅行する予定なので、
ブログも早く追いつきたい!!
ということで、GWに行った豪華客船の旅、寄港地観光編!
まず最初の寄港地は神戸です。
まぁ…神戸の人には申し訳ないのですが、
今さら神戸?!って気がするんですよね。(本当にすみません…)
いや、私、前のプロジェクトで神戸の病院担当して、
2年近く月1で神戸に通ってたし!
異人館街も中華街も行ったし、神戸牛もスイーツも割と食べたし。
(アップデートされてるお店もあるだろうけど。)
家族旅行でも2回は来てて、もはや今さら観光なんて…って場所ではあります。
時間も、14時に着いて20時には出航なので、
神戸から他の場所(大阪・京都とか?!)に足を伸ばすにしても、
微妙な時間しかないな、というところです。
(あと、1人だったらいいけど、母もいるからね。)
実際、着いてから下船出来るまでに何分くらいかかるのかとか、
初めてだから分からないので、
(船側での手続きの時間とか、下船口でどれくらい並ぶかも不明。)
ということで、神戸ではあまりガッツリ観光はせず、様子見することにしました。
神戸港に近づいてくると、
「もうすぐ神戸港に到着しますが、
指示があるまで下船口付近には並ばないでください」
という船内アナウンスがありましたが、
そんなアナウンスは無視で、けっこうな人数が廊下にすで並んでいました。
しかも、確か下船口はどこというアナウンスもなかった気がしますが、
(子狸が英語聞き取れなかっただけ?!)
皆なぜか下船口の場所を把握しているようでした。
子狸達も13:45くらいから列の最後尾に並び始めました。
下船手続きが終了して、14:10くらいには久々の地上に降りることが出来ました!
最寄りはポートライナーのポートターミナル駅です。
繁華街に近くて便利!!
どこへ行くかノープランだったので、とりあえず三宮まで出てみることに。
三宮駅で見たポスターに惹かれ、
六甲山にある神戸布引ハーブ園へ行ってみることにしました!
ハーブ園へは、三宮から新神戸へ行き、そこからロープウェーに乗ります。
ロープウェー乗り場へ続く道。
ロープウェーからの眺め。
よーく見るとかすかにジュエルが見えるような・・・?!
布引の滝。
山頂にあるフォトスポット(後ろから。)
山頂からの眺め。
よーく見るとジュエルが見えるような・・・?!(その2)
山を下っている途中にあった四季の森。
ホントはもっと綺麗なスポットがあったのに、けっこうな割合で母と自撮りしてて、
ブログに載せられるような写真がなかった…。
不覚…。
きっと、それくらい素敵な風景ばっかりだったということですね!
神戸舐めててすいませんでした。
山頂グルメも色々あったのですが、
ジュエルの中で食べ過ぎてて、まったくお腹が空いてない!!!
故に、何も食べていませんw
夜は神戸グルメを堪能…するほどお腹も空かず、
山を歩き回って疲れてしまったので、18時頃には船に戻ってしまいました。
(戻ったら戻ったで、シアターの座席取りで忙しかったのですが。笑)
ということで、最初の寄港地・神戸での観光は慌ただしく終わりました。
次の寄港地は那覇です♪
つづく