こんばんは、迷える子狸です。
前回に引き続き、小豆島レポートをしたいと思います。
前回の記事はこちら↓
1.小豆島に到着
10:40 小豆島の土庄港に到着!
朝顔も生き生きと咲いてます。
港前のホテルで、レンタカーを借ります。
軽自動車を希望していたのですが、
予約したのが直前だったので、プリウスしか空いてないとのこと。
運転したことない~~~。汗
一瞬、エンジンのかけ方が分からず、焦る子狸。
鍵を差し込んでひねってエンジンをかける車って、
最近あんまりないんですかね?!(^_^;
ロードマップを貰ったので、これにドライブの記録をつけていきたいと思います。
2.エンジェルロードへ
まずはエンジェルロードへ向かいます。
エンジェルロードは、
潮の満ち干きで道が現れたり消えたりする人気の観光スポットで、
引き潮のときには余島まで渡ることができえるそうです。
(エンジェルロード ~天使の散歩道~ | 小豆島旅ナビより)
「大切な人と手をつないで渡ると、願いが叶う」と言われているらしいですが…
一人で行きます。笑
子狸が訪れた7/15は干潮が9:36なので、
前後6時間で砂の道が現れることになります。
道が消えてしまう前に、早々と行きます!
到着。
恋人たちの人気スポットらしく、恋みくじがあります。
海~~~!!!
下から見たエンジェルロード。
水中。
エンジェルロードを上から見に行きます。
上からの眺め。綺麗。
看板猫(?)
郵便ポストも可愛い。
ここまでのドライブ記録です。
3.小豆島ふるさと村・手延べそうめん館へ
続いては、小豆島ふるさと村へ。
エンジェルロードからは車で
謎のオブジェがお出迎えです。
小腹がすいたので、オリーブそうめん(¥570)を食べてみました。
オリーブ感は…正直よく分からなかったです。
すももアイス♪
食べかけですいません。
ここまでのドライブ記録です。
小腹も満たされたところで、次なる観光スポットに向かいたいと思います。
その3に続く