こんにちは、迷える子狸です。
昨日に引き続き、ソフトバンクからOCNモバイルへの乗り換え体験記です。
その1、2はこちら↓
その3では、OCN側での手続きについて書きたいと思います。
3.OCNのSIMカードを入手する
OCNモバイルONEのページから、SIMカードを購入することが出来ます。
取得したMNP番号等を入力していたのですが、小さい字で注意書きが。
「SIMカードの配送には、本人確認完了後1週間程度かかります。」と。
※SIMカード購入には、本人確認書類をアップロードしなくてはいけない。
本人確認に時間を要し、ソフトバンクでの締日が過ぎてしまったら大変なので、
即日発行してくれる家電量販店の有人カウンターに行くことにしました。
蒲田はとても住みやすい街なのですが、
唯一不便なのは、大きな家電量販店がないことです(´・ω・`)
調べたらあるのかしら?少なくとも、駅から徒歩圏内にはない。
対応してくれた店員さんは、顔も髪型もトレンディエンジェルの齋藤さん(以下、齋藤さんと呼びます。)に似た人でした。←失礼w
ひどいこと言ってますが、齋藤さんには非常にお世話になりました。
カウンターでMNP番号やら個人情報やらを書かされ、
有効なMNP番号であることが確認されたら、いよいよSIMカードの手続きに入ります。
有人カウンターですが、やることは上のリンクでの操作と同じです。
違う点は、本人確認を店員さんがしてくれて、その場でSIMカードが貰えることです。
手続きの際に、通話プランとインターネット通信コースを選びます。
・通話プラン⇒ベーシックプラン(月額:税抜700円)
・インターネット通信コース⇒110MB/日コース(月額:税抜900円)
にしました。
さらに、ビックカメラでの契約する際には必須らしく、
あんしんパック(月額600円くらい)やら電話かけ放題パック(月額1300円くらい)に入らされます。
いずれも初月無料ですが、とりあえず家に帰って即座に解約しました。
SIMカードの手続きが終わり、新しいSIMカードがもらえます。
新しいSIMカードが手渡される時には、
ここから新iPhoneにSIMカードを挿入し、通信が出来ることを確認します。
さて、次は旧iPhoneから新iPhoneへのデータ移行(&SIMカードの動作確認)です。
なんやかんやで、これが一番苦労しました。
齋藤さんも困らせてしまいました。
その4につづく。