こんばんは、迷える子狸です。
最近、週末に翌週分の献立をすべて考え、
スーパーのポイントが5倍になる日曜日にまとめ買いをする、
という生活を送っています。
目指せ、食費1ヶ月1万円生活(`・ω・´)
(外食費は除く)
今日・明日は出張続きなので、2日間ともカレーにする予定です。
材料をすべて切ったところで、突如、
無水カレーを作ってみようと思い立ちました。
ところで、子狸の家にはル・クルーゼのお鍋があります。
就職祝いに母がプレゼントしてくれたものです。
一人暮らしには少々大きめですが、
きっと誰か(彼氏と?)と一緒に使いなさい、ということなのでしょうか。
今までは友達と鍋パーティーするくらいしか活用していませんでしたが、
調べてみると、ル・クルーゼのドーム型のフタにより、
熱と蒸気が食材を包み込むように対流して、
食材が水っぽくならずおいしく仕上がるそう。(ル・クルーゼ公式HPより抜粋)
なんと!!
今こそ!ル・クルーゼの出番ではないですか!!
ということで、作ります。
材料はこちら(特段、目新しい物はありません)
・ジャガイモ 大4個
・人参 2本
・玉ねぎ 2個
・トマト 2個
・鶏もも肉 1kg
(ふるさと納税で4kgもらったうちの1kg。
1kgパックで来て、小分けにするの面倒だったから全投入w)
切った材料を、玉ねぎ→トマト→人参→ジャガイモ→鶏肉の順に、
ル・クルーゼに敷き詰めていきます。
(カレーがほぼ完成に近づいたところで、ブログに載せようと思い立ったので、
写真はありませんw)
蓋をして弱火にかけ、1時間程放置します。
1時間後、蓋を開けてみると、こんなに水分が出てきていました!
ここに市販のルー1/2パックを入れて完成です。
普段よりルーの溶けがいいような…気のせい?!
いただきます(*´꒳`*)
普段のカレーは、たまに水分が多すぎてスープカレーみたくなってしまうのですが、
無水カレーはトロトロで、
しかもいつもより具材をいっぱい食べている感じがしました(笑)
美味しかったです!
また作ろうっと(o^^o)