こんばんは、迷える子狸です。
先日の記事で、「風邪が長引いている」と書きましたが、
絶賛、継続中です( ´Д`)
咳自体はピークは過ぎ、嘔吐することもなくなってはきたのですが、
今週に入って大量の鼻水が出始め、
水曜日頃には深呼吸すると胸(肋骨のあたり)が痛むようになりました…。
ピーク過ぎたとはいえ、さすがに咳も2週間以上だし、
何これ、実はヤバイ病気なんじゃない?!汗
いや、肺も不安なのですが、
一番心配なのは、そろそろ近づいてきた海外旅行、
しかもダイビングする予定なのです!
海中で咳込みすぎて、
ボンベ中の酸素使い果たしたらどうしよう!!!!笑
(むしろ、そんな状態じゃあダイビング断られるだろうけど。)
と急に不安になり、呼吸器内科へ行くことにしました。
かかりつけのクリニックではなく、少し大きめの病院です。
レントゲン結果は異常なし。
採血の結果は、CRPがやや高値でしたが細菌感染を疑うものではなく、
(こういう時、めっちゃ仕事モードになります。笑)
まぁウイルス感染でしょう、ということになりました。
抗生物質などは効かないので、もはや自分の免疫力で戦うしかありません。
考えてみれば、今年に入って何度風邪をひいていることか。
そもそもの免疫力が落ちているのかもしれませんね。
そういえば、昨年病気して入院してから体重もガクンと落ちたし、
全体的に体力が落ちている気が…。
ということで、免疫力を高めよう!と心に決めました。
バランスの良い食事と運動ですかね~。
誕生日に買ったヨガグッズ、そろそろ有効活用しますかね。
(今までほとんど使われていなかったことは内緒。)