アラサー女子の食い倒れ金沢1人旅 その⑥ 旅のシメはスイーツで♡
こんばんは、迷える子狸です。
4連休に行った金沢食い倒れ旅行の続きを書いて行きたいと思います。
前回までの記事はこちら↓
ランチを終えたのは14:30前。
帰りの新幹線は15:50なので、残された時間はあと1時間ちょい!!
お腹はけっこう満たされているけど、
まだスイーツを食べていない!!!!
人気店は行列が出来る可能性を考えたら、迷っている暇はない。
おやつの時間手前の今が狙い時!!
ということで、回転寿司帰りにスイーツを食べに向かいます。
昨晩、「金沢駅前 スイーツ 人気」で検索して、
目を付けていたFUMUROYA CAFE!!
金沢名物のお麩を使ったスイーツが楽しめるカフェです。
金沢駅ビルのあんと内に入っています。便利!!
2020/6/24にオープンしたばかりのお店だそうです。
(ちなみに東京にもあります…。でもいいんです!!
こういうのは本場で食べるに限るのです!!)
お麩を使ったフレンチトーストが人気のようだけど、
それは子狸の琴線には触れなかったので、
FUMUROYAパフェ(抹茶)(¥1100)にしました。
加賀棒茶も付けてみましたよ。(+¥300)
14:40頃に入店したら全然混んでいませんでした。
ラッキー!!
パフェです。
上に乗っている鞠の形のお麩がサクサクしていい感じです。
中に入っていた白玉のような物は、やはり生麩かな??
モチモチしていて美味しかったです。
食べ終えたら15時過ぎ。
時間がないので、そのままクロスゲート金沢に向かいます。
1FのM'ZA Deli Market(成城石井のようなちょっと高級スーパー)で、
自分用のお土産と、帰りの新幹線内で食べる夕飯を買うことに。
(食べることばっかという突っ込みは置いておいてくださいw)
箱寿司と、思いがけず割引になっていたフルーツサンドを買いました。
(またお寿司かよという突っ込みは置いておいてくださいw)
その他、食べられなかった加賀おでんや、
とり野菜みそ(という、金沢のローカル調味料?)、チャンピオンカレー、
ポテチ(石川フードかと思いきや、製造は埼玉県でした…。)
写真は取り忘れたけどご当地パン、乾燥麩などなど…。

レジに通したら、食料品だけで5000円を超えていました!!
…買いすぎ??
子狸が行った時はちょうどキャンペーン中だったようで、
1000円買うごとに1枚スクラッチカードが貰えました。
せっかくだから削るじゃん??
最後の1枚が当たるじゃん??
な、な、なんとクロスゲート金沢内の店舗で使える500円オフ券!!
しばらく金沢には来ないし、今日中に使うしかないじゃん??
つまり????
気になっていた菓フェMURAHATAで、パフェをテイクアウトです♡
正直、お腹もいっぱいだし、
お土産買いに来た時点ではパフェは買わずに帰ろうと思っていたんですよね。
でも、500円オフ券が出ちゃったら買うしかないよね!!
一番高かったシャインマスカットのパフェ(¥800)だよ(≧∀≦)
そうこうしているうちに15:30。
大量のお土産を抱え、ホテルまでスーツケースを取りに行ったら、
もう帰りの新幹線まではあっという間でした。
帰りはもちろん、コロプラで行きに取れなかった駅を奪取しなければいけないので、
寝ている暇はありません。
そして自分でもビックリなんですがね…。
あんなにお腹いっぱいだと思ったのに、
1時間も新幹線に揺られていたら段々とお腹が空いてきて、
お寿司とフルーツサンドとパフェ、全部子狸の胃袋に収まったんですよ。
ビックリ~!!(O_O)
ちなみに、箱寿司の中身はこんな感じでした!!
こうして、子狸のまさに食い倒れ金沢1人旅は幕を閉じました。
しかし、久しぶりに旅に出たことで、子狸の旅欲は増してきました!!
10月から都民も正式にGOTOの対象となるし、
またどこかへ行こうかな~♪